ちゃんとねなくちゃ

とねなです。はてなダイアリー「わたしはらいぶらりあん!」から、はてなブログに移行してきました。移行に伴い、ブログ名も変更しました。ついったーでエゴサすると必ずヒットしてくるやつです。

「すべては利用者のために」という精神

月曜日.
貸借,複写依頼がたくさん入っていて大変でした.

(でも,1日に50件くらいは発送できるらしい…すごい.)



資料を探して,コピーして,きれいに包んで.

言ってみれば,ただ,その繰り返しなんですけど.


もしかしたらこの資料が世紀の大発見に繋がる研究に
重要な役割を果たすかもしれない.

そんな大きいことじゃなくても

この論文をコピーして送ることで,ある学生が
無事に卒業できるかもしれない,とか.


だから,一つ一つの依頼を丁寧に.
気持ちを込めて行いたいなあと思いました.

図書館業務を支えているものは

業務システムを使うことにも慣れてきました.
そこで気づいたことがひとつ.

大学図書館*1の業務は,
NII(国立情報学研究所)に支えられているということ.

簡単に言うと,NIIは図書館と図書館の仲介役.

例えば,ILL業務を行う際はNACSIS-ILLというNIIが運営しているサービスを使うと,ILLを円滑に行うことができるのです.

円滑に行うことができる理由はふたつ.
まず,NACSIS-ILL加盟館の所蔵情報が分かるということ.
そして,「相殺*2」によって金銭処理が楽だということ.

私は以上の2点だと思います.


NIIのような機関が無かった時代はどうしていたのだろう…
ILLについても,もっと勉強しなくちゃです.


さて,働き始めて1週間が経ちました.
来週も新しいお仕事たくさん覚えたいなあ.

*1:主に大学図書館.一部その他の図書館も含む.

*2:差し引き計算をし,互いの代金を帳消しにすること.年4回相殺処理を行う.

書庫はまるで迷路のような

今日は書庫と事務室を何往復もしました.
他館からILLの申し出があった図書と雑誌を探すのです.

実は,書架からお目当てのものを見つけるのは結構得意(笑)
「早いねえ〜!」と褒められちゃいました゚+.(・ω・)゚+.゚・

いや,しかし,書庫の中では何度も迷子に…

夏は暑くて冬は寒い書庫.
そんな環境だけど,本と本に囲まれているあの感覚好き!

明日もがんばる.

ILLは思いやり?

今日は悪天候のため11時で閉館.
そして午前中で退勤したため,あまり業務を行うことはできませんでした.

そんな中,ILL業務を少し教えていただきました.
現物貸借はきれいに発送すると,きれいに返却されるらしい.

返却された封筒の中に
「お貸しいただきありがとうございました」
という小さなカードが入っていたり,

プチプチ袋(エアキャップ袋?)に包んできれいに梱包されていたり.

複写申込で汚くコピーされているものを送ると,
怒られてしまうこともあるらしいです(!)

ILLは図書館と図書館の架け橋.
そこには人と人との繋がりがもちろんある訳で.

単なる資料の貸出と考えるのではなく
「思いやり」を込めることが大切なのかなあと思いました.


それから,発送する際に使用する封筒や袋は
基本的に使い回しなんですね.

返却されてきた封筒・袋をきれいに保管して,
発送するときにそれを再利用.

エコだ!(笑)